成層圏大気採集実験(クライオ実験)の実施
O2/N2とAr/N2の国際ワークショップ(つくば)
米国スクリップス海洋研究所のRalph Keeling博士が来日するのに合わせて、つくばで国際ワークショップが開催されました。
気球実験はキャンセルに
成層圏大気のクライオサンプリング気球実験は、世界的なヘリウム不足のために今年は中止になりました。残念です。
インドネシア論文
インドネシア大気球実験の論文がようやくパブリッシュされました。
Sugawara et al., Age and gravitational separation of the stratospheric air over Indonesia, ACP, 2018. 論文ページ
日本語だと「インドネシア上空成層圏の大気年齢と重力分離」です。SF6とCO2をクロックトレーサーとして大気年齢を正確に決定し、また赤道上空の成層圏におけるごくわずかな重力分離の存在を明らかにしました。協力して頂いた皆様にあらためて感謝いたします。そして、ビアクのおいしいリチャリチャ料理にも感謝です。
スイス・インターラーケン
北海道での気球実験
北極スバルバール諸島へ
国連防災会議へ参加
仙台で実施された国連防災会議のパブリック・フォーラムのなかで、宮城教育大学の活動の一つとして「学校災害に学ぶハイブリッド・ビューアー REASTER」を紹介しました。今後、防災教育に活用されることを期待しています。
DSAT/REASTERのサイト
国連防災会議へ参加
仙台で実施された国連防災会議のパブリック・フォーラムのなかで、宮城教育大学の活動の一つとして「学校災害に学ぶハイブリッド・ビューアー REASTER」を紹介しました。今後、防災教育に活用されることを期待しています。
DSAT/REASTERのサイト