仙台市内のCO2濃度観測

大学院の授業として、仙台市内のCO2濃度移動観測を実施しました。観測の移動ルートと濃度の分布をCesium.jsで表示することができます。コンテンツはこちら

CO2濃度の高低をポリゴンの高さで表現しています。今回、はじめて西道路のトンネル内でも観測を実施しました。予想通り、排気ガスの滞留によって高濃度であることがわかります。

 

仙台市内のCO2濃度観測

学生実験の一環として、仙台市内の中心部において大気中二酸化炭素濃度の観測を実施しました。
一人ずつ手分けしていろいろな場所で観測を行い、全員のデータを一つにまとめた結果を、Google Earth上のオーバーレイ技術を使って表しました。
予想通り、交通量の多いところで二酸化炭素濃度が高い様子がみられるようです。

仙台市内のCO2濃度観測

学生実験の一環として、仙台市内の中心部において大気中二酸化炭素濃度の観測を実施しました。
一人ずつ手分けしていろいろな場所で観測を行い、全員のデータを一つにまとめた結果を、Google Earth上のオーバーレイ技術を使って表しました。
予想通り、交通量の多いところで二酸化炭素濃度が高い様子がみられるようです。

晴雨計

学生実験用に晴雨計を購入して、研究室で使用してみました。本当に晴雨を予報できるかな?

雪とさくらと気象観測

昨日の雪が少し残っている青葉山ですが、今日の空は快晴で、2号館前のしだれざくらが青空に映えます。その横にある怪しいモノは、学生実験のために設置した地中温度と気象要素を計測するための機材です。花見には目障りですがお許し下さい。

気象台訪問

授業の一環として、仙台管区気象台を訪問し見学させて頂きました。気象台職員の方々には、震災後のお忙しい最中にも関わらず、丁寧に説明して頂き、感謝いたします。見学している間にも、東北地方で何度も地震が発生している状況をみて、今さらながら3.11の大震災の凄まじさが感じられました。

気象台訪問

授業の一環として、仙台管区気象台を訪問し見学させて頂きました。気象台職員の方々には、震災後のお忙しい最中にも関わらず、丁寧に説明して頂き、感謝いたします。見学している間にも、東北地方で何度も地震が発生している状況をみて、今さらながら3.11の大震災の凄まじさが感じられました。